2025年も、石野ゆうこをお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。😃
昨年(2024年)は精力的にYouTube制作に取り組んだ結果、YouTubeフォロワー数を270人から1250人へと1000人増を達成、フォロワー1,000人感謝ライブも満席にて無事終了することができました。
また、映画のナレーションおよび歌唱、年末には高円宮妃殿下ご臨席のもと、高円宮記念日韓交流基金顕彰式典のオープニングセレモニーにて約25分歌唱させていただくという大変光栄な任務につかせていただき、メディアにも取り上げられました。
私がパーソナリティを務めるこしがやFMラジオ番組「ゆうこ食堂」(毎週金曜夜9時放送)も高い視聴率を維持、好評価をいただきました。今年は新しい生歌コーナーも設けてさらに面白い番組にしたいと考えております。
ライブ活動については今後も懐かしの歌謡曲を主体にオリジナル曲を織り交ぜながら勢力的に行なっていきます。老人ホームや被災地での歌唱活動も積極的に行います。2025年のYouTube目標フォロワー数は2,000人です。皆様方の引き続きの応援、よろしくお願いいたします。🥰
御報告
2024年12月18日に高円宮妃殿下を始め、韓国大使や外務省・宮内庁関係者、日韓交流を支援する日韓の有力企業幹部や関係団体の代表者など、多彩な方々が出席される「高円宮記念日韓交流基金」が主催する顕彰式典のオープニングセレモニーで私(石野ゆうこ)が4曲歌唱させて頂きました。その時の模様の公式動画がリリースされましたのでご覧くださいませ。
日韓文化交流の象徴でもある朝鮮白磁の満月壺を再現した韓国陶芸家の展示会において、「白磁の歌」を作曲・歌唱させて頂いた事がキッカケとなり、またこの歌が評価されて、今回の歌唱となりました。
山梨県北杜市からは「北杜市公式インフルエンサー」にも任命していただきました。歌一筋に40年、現在はフリーですが皆様に支えられながらひたすら誠実に歌ってきて良かったと実感しています。
☘️今後とも変わらぬ応援をどうぞ宜しくお願い致します🍀
(ゆうこ食堂はListening Radio/リスラジをダウンロードし、「こしがやFM」を選んで聴いてくださいね?(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎))
LIVE情報
次の石野ゆうこライブは、「赤羽Woody」にて2025.3.8(土)13:00〜です!🥰おかげさまで満席となりました。キャンセル待ちご希望の方は石野ゆうこまでメールお待ちしております。
観覧ご希望の方は、ご来店人数、お名前、電話番号を添えてメールにて石野ゆうこまで!🙇♀️
yu-ko@yu-ko
お申し込み時には、ライブで聴きたい曲をYouTubeの中から3〜5曲程度選んでいただき、参加申し込み時に一筆添えていただけると幸いです!よろしくお願い致します🥰
(1drinkだけはオーダーの程、よろしくお願い致します🥰)
プロフィール
歌には全てを超えて心の魂に存在する力があります。健康にも心にも必要なものなのです。
認知症の祖母を介護していた時、言葉も失った祖母が最後まで発することが出来たもの、それは「さくらさくら」でした。祖母に接し私の歌う意味が真のものになりました。
現在、茶ムリエとしても各地でお茶入れなどの講師、チャイルドマインダーや介護などの免許と経験を生かしながら、幸せと健康を重視した実践的歌唱法を元に、講師や老人ホームや個人などに歌唱法などを教える活動などもしています。
石野ゆうこPV
検索すると2008年時点で42歳と出てきますが、
その頃はピチピチの30代です。
(当該記事は現在削除要請中です)
石野ゆうこ Yuko Ishino
おかげさまでYouTubeのフォロワー数が2024年目標の1,000人に達しました!以前から応援してくださっていた皆様、新しくフォロワーになってくださった皆様、心よりお礼申し上げます😊次なる目標フォロワー数は2,000人!少し気の遠くなる数字ではありますが、手を緩めずYouTubeアップし続けますよ〜!引き続きの応援よろしくお願いいたします!!