改めてCDのご紹介

きっと未来へジャケット表以前にも書きましたが、ありがたいことにCDのことも含めて、
聞いて下さる方が多くなって来ましたので、
改めて書かせていただくことにしました♪

去年の秋に、あまりにも突然に兄を亡くしました。
兄は、宮城やら福島やらと、長い間単身赴任で東北へ行っていました。
小さい頃からずっと、そしてサラリーマンの傍らずーっと音楽をやっていたのですが、
唯一の大きな支え、生きがいの一つがその音楽でした。

遺品の中は、その「日付」が、間際まで作っていた曲たちばかりでした。
亡くなる前日に来ていたメールも音楽のことでした。

そんな兄の生きた証を形にして残してあげたい!
母がそう強く思い、CDを作ってライブをし 一人でも多くの人に聞いてもらおう…
そして、被災地へ物資を運び続けた兄の遺志でもある被災地へ
少しでもその売上げで何か出来れば・・・
そう思い立ちこのライブプロジェクトが動き始めました。

そして今回、多くの方々に賛同していただき、多大なるお力添えをいただきながら、
CDを完成させ、ライブまで実現することができました。

楽しいことを企画し、皆を巻き込んで、
周りの人を笑顔にすることが何よりも大好きな兄でしたので、
今回のライブもそんなライブが実現できていたなら、
こんなに嬉しいことはありません。

★CD紹介★

Takazo氏は幼少より音楽好きで、のど自慢大会で優勝したり
YouTubuにあげた自分の曲の再生回数が上がる度に、無邪気に喜んでいました。
そんなTakazo氏が亡くなった後に、家族が開いた彼のパソコンの中には、
音楽を追い求める夢や希望が満ち溢れていました。
完成された曲や未完成の曲もありましたが、その中に確かにTakazo氏は生きていたのです。  
家族は溢れ出す涙を止める事ができませんでした。
その時、突然の息子の死を受け止めきれず光を失っていた両親の一言、
「ここに生きている息子の音楽、証を、何とか形にできないか!」と。
その思いを現実化するため、妹である石野ゆうこが、賛同し協力して下さった多くの仲間達のサポートを受け、
このCDを完成させ、そしてライブの実現にまで至ったのです。
これはTakazo氏の夢でもあったのです。

東日本大震災の時、Takazo氏は仙台で単身赴任をしており、CDの4曲目
「きっと未来へ~東北発未来行~」は、被災地の皆様の為に彼が作詞、作曲した曲であり、
その遺志によりCD売上の一部は被災地の皆様の為にお届けしたいと思います。  
おもいあう心の輪で創りあげられた、この一枚のCD売上のご協力を
一人一人の皆様にお願いできればと思います。

♪1♪曲目 桜咲く坂道 
(歌石野ゆうこ/ 作詞石野ゆうこ、ナオ・イヌイ/作曲ナオ・イヌイ
協力者ナオ・イヌイが手がけていた曲に、今回石野ゆうこが詩をつけて完成した曲。
石野談:兄へ、そして大切な人たちへ送る曲です。
311後すぐに、兄は家族全員を被災地へ連れて行きました。
今、いま見ておかなければだめだ!と。
兄の取引先の建物もみるも無残になっていました。
PVはそんな兄の足跡、被災地を巡るものになっています。
私自身も大病をしましたが、いつどんな形で自分が、大切な人がいなくなるかなんてわからない、
だからこそ少しでも、人に対しても自分に対しても後悔のないような日々を送りたい、そう思っています。

♪2♪ 誰のため 
(歌Takazo/ 作詞曲編曲Takazo
Takazoがいなくなる前日まで手がけていた最後の未完成の曲を、
妹の石野ゆうこが空白になっていた一部分の詩を埋め、
そしてその一部も歌唱している最初で最後のコラボその曲。

♪3♪幸せの鐘(歌石野ゆうこ作詞曲編曲Takazo
テロをきっかけに思いやりを持って生きる事を願った曲。

♪4♪きっと未来へ~東北発未来行 
(歌石野ゆう子&愉快な仲間たち/ Takazo作詞曲編曲
上記に記載。家族や支えてくれた仲間達が共に歌います。

♪5♪ひきもどせ 
(歌Takazo /作詞曲編曲Takazo
Takazoがパソコンの中に打ち込んでいた曲を、沢山の仲間達の協力で、
それぞれのプレイヤーに完コピーしてもらい、音を厚くクリアにし再現させた曲

♪6♪Fou you (歌/作詞曲石野ゆうこ
人は沢山の人と出会い、時には傷ついたりするけれど、その傷はやはり人によって癒される。
石野ゆうこのオリジナル。

re・Ako

桜咲く坂道♪ 映像と共にどうそ http://youtu.be/tP8NpmgvsG0

YAMAJI NIGHT vol.5♪♪

boatチラシ6月28日(土)高円寺 ShowBoat にて、
フードジャーナリスト・ラーメン評論家の山路力也さんプロデュースライヴイベント
「YAMAJI NIGHT vol.5」が開催されました!

私はこの日、MCとオープニング出演という重責を担って出陣して参りました!
今回はDJ KOUSAKU(bayfm DJ)さんの代わりをさせて頂くと言う事で、
上手くバトンを落とさずに受け取り、そしてまたそれをお渡しできるのか…
いささか怖気づいて?おりましたが(笑)山路さんはとても優しい方で、そんな私にゆるゆるでね!と。
…がしかし!オープニング初っ端から山路さんのことを何故か宮路さんと言ってしまい、
ゆるゆるにも程があるという状況に(冷汗
…にも関わらず、やはりほんとーに皆さんお優しくてそれを笑いに変えて下さいました(泣)

そしてオープニング!
今回お誘い頂いた、ご存知愉快な仲間たち音楽祭でギターやピアノまで奏でて下さったやすさんと、
再び共演、なんと心強い!初っ端からくれよんしんちゃん音頭、行かせて頂きました。
そして2曲目はあの天城越え、でもこれってめちゃくちゃ場違い(汗
…にも関わらず、この日、ラストを飾るDrのグレート義太夫さんが
これまたほんとーーーにお優しくて「渋くてカッコいい!」と(泣
ブログにまでシブっと載せて下さって感謝感激@大袈裟ではなく!

続けて、桜咲く坂道と兄の残した曲、きっと未来へ~を歌い無事終演。
兄キー、皆さんにまた一緒に歌って貰ったよ~(^0^)
gidasan

 

 

 

 

そしてこの日は、またまたやりましたね兄貴、
あなたの何よりも大好きなラーメンを食べながらのライブというライブ?だったのよっ
666@駒沢大学
オーナーシェフの赤羽厚基さんにお越しいただき、なんとライブを観ながら、
新作のラーメンを食すことが出来るという贅沢さ。
本当に麺からしてこだわりがあり、その麺がスープとも絡まりに絡まってほんとーに美味しい!
味の方は皆さん、是非に666へ確かめにいって下さいね・・・
666ra-men

 

 

 

 

 

そして、Ponレギュラーのミュージカル芸人マリカちゃん
そのキュートさに引き込まれます(^^*)
アニーのカツラをつけていないマリカさんと打ち上げで~♪
geininn2kanpai

 

 

 

 

 

そして、真っ先にCDを購入して下さった、ウルトラ級の優しさ&カッコええ軍団、野獣さん
(コスプレでお忙しくて?写真を撮る暇がなかった~そしてHP見つからない(泣)

そして、ギターと歌をきいたら誰もが惚れてまう宮原学さん
何故かプラセンタの話で盛り上がりました(笑)右から学さん私やすさん
yasumanabu

 

 

 

 

 

懐メロオンパレード、物凄く心地よいサウンドのフカイデカフェさん(深町栄&井手隊長)

そしてラストを飾るのが、THE GREATEST HITS BAND ROLLING SPECIALさん!
(ベースの山路さん・Drの義太夫さん・Gtのやすさん・VoのRyokoさん)
そして、スペシャルゲストの葉山たけしさん!!びっくりでしたよ~感動!!
(リンクwikiがわかりやすいかな?)

この日は司会だったので携帯を持って歩くことも出来ず、
写メ画像を皆さんから送っていただきましたー
ご一緒に撮らせていただいていて、まだ手元にない写真達、
私のところへどうぞ連れてきてくださーい!

東日本大震災復興支援というテーマを掲げつつ、音楽あり笑いありトークあり、
そして美味しいラーメンまで食べられて、幸せな時間を過ごすことができました!
この日、この場所で一緒の時間を過ごさせていただいた皆さん、
本当にありがとうございました!

きっと未来へ~Takazoと愉快な仲間たち音楽祭、満員御礼!

 

 

zenntai
未来へ~Takazoと愉快な仲間たち音楽祭
満員御礼、大盛況で無事終えることができました!

皆様、本当に、本当に、本当にありがとうございました!★

遠方よりわざわざおいでくださった方々がいらっしゃる中、
立ち見になってしまい、ずっとスタンディングで観て下さったかた
本当に申し訳ありませんでした。

兄の夢を実現するべく立ち上がった今回のプロジェクトは、
皆様のお力をお借りしなければ到底実現できるものではありませんでした。
あの日、あの場所に、私達と共に居てくださったみなさん、
この感謝の気持ちは、言葉にすることは到底不可能なものです。

平日ということで、仕事終わりにしか来られないかたが多く、
そんな方達のためにも、頑張って演目を2まわりすることにしましたが、
当日を迎えてみると、皆さん、オープンに合わせて来ていただいて、
開場から入り口は人が溢れていました。
周辺のお店のかたに「今日はなにかあるんですか??」と聞かれるくらいにです。

会場はこの日、優しさと思いやりと温かさで満ち溢れていました。

Jazzが好き、演歌が好き、POPSが好き
そんな皆さんのリクエストに少しでもこたえたい!
ここは私の器用貧乏という個性が、一番の武器だとばかりに、
なんでもありの音楽祭、その名のとおりノンジャンルで歌わせて頂きました。

時折、客席で泣かれているかたを見る度、
私も何度も感極まりましたし、へこたれそうにもなりましたが、
兄との約束で、最後まで歌いきる!!
これを果たすべく、へこたれそうになるとチラチラ出てくる兄と、
皆さんに支えられながら、沢山の愛を頂いて、最後までやる遂げることができました。

一番の宝物は、ライブ楽しかったー!この一言に尽きました。
兄からの指令でしたので(笑

一人一人にきちんとお礼を言いたい・・・
それが出来ないもどかしさはありますが、
まだまだ続きますよ、このプロジェクトは。

どうか皆さん、引き続き見守って下さいね。

そして、どうか皆さんの誇りになれますように★

~桜咲く坂道~
私が兄への気持ち、そして大切な人達へ送る曲です
映像と共にご覧下さい。

1404055349580
minnna
太鼓tokio
heakea-zu
jazztokio大仏

★CD発売決定!★

39zyake

このCDを聴くと幸せになれる・・・
本当の本物の皆さんの優しさと思いやりとが集結して出来上がった、
そんな絶品の一枚が出来上がりました!

きっと 未来へ

6/24 ライブ会場にて発売開始!

価格1000円(税込み)
(お問い合わせ注文頂ければ全国配送承ります)

1 桜咲く坂道
2 誰のため
3 幸せの鐘
4 きっと未来へ
5 ひきもどせ
6 For you


【注文方法】

このサイトの「CD『きっと未来へ』ご注文専用フォーム」からご注文ください。

 

6月24日ライブ決行!☆

1401407065458
Takazoと愉快な仲間たち音楽祭
~きっと未来へ~

2014年6月24日(火曜日)
場所 Hearts ハーツ
http://hearts-web.net/
京浜東北線、西川口駅東口(徒歩4分
チラシ完web140528
↑↑
クリックするとチラシが見られます

会場18時 開演18時半から
チケット 2000円税込み ドリンク代別
お問い合わせ 048-877-8102 フリーグリーンスタジオ

今回は頼もしい限りのサポートメンバー、ゲストミュージシャンを迎え
ノンジャンル盛りだくさんの楽しい音楽祭の開催です!

出演
Takazo 石野ゆうこ iSirius 東京マンガ ザ・ヘアケアーズ

ゲストミュージシャン
guitar小野寺康 base白土庸介 violin 鈴木不尽子 他スペシャルゲスト

一人でも多くの方にお越しいただけたなら、
こんなに嬉しいことはありません。

ごあいさつ

20130323_53855
皆さん、随分とご無沙汰してしまってすみません
その間、ご連絡やメールを頂いたりと皆様にはご心配をおかけしました。

お仕事で忙しくしていましたが、
なかなか投稿ができなかったりして~
…というのはかなりの言い訳ですね(汗

去年の秋、突然に兄を亡くしまして、動転し何も出来なくなってしまった両親たちに代わり、殆どの全てのことをやらなければならずで、正直な話、一週間近くお風呂にも入れないような状況でした。
本当に大変な日々でした。

そんなこんなで時が過ぎていき、ここの所へ来てやっと母が、詳細を知る私から、
兄の亡くなった状況を少しずつ聞けるようになってきました。

兄は小さい頃からずっと、そしてサラリーマンの傍らずーっと音楽をやってきました。
遺品の中は、死ぬ間際まで自分で作っていた曲たちばかりでした。
亡くなる前日に来ていたメールも音楽のことでした。

兄の生きた証を形にして残してあげたい!
そう母が強く思い、CDを作ってライブをし、
一人でも多くの人に聞いてもらおう!…そう思い立ち、

そしてプロジェクトが動き始めました。

多くの方々に賛同していただき、そしてお力添えをいただき、着々と準備が進んでいますが、
それは、感謝しても仕切れない、言葉にすることは到底不可能というくらいのものです。

楽しいことを企画して、皆を巻き込んで、
周りの人を笑顔にすることが何よりも大好きな人でしたので、今回のライブもそんな兄貴らしい、
ジャズありPOPsあり演歌ありの、そんな盛りだくさんな楽しいライブにします!

そしてやっと本題ですが、それは改めて上記に書きますね!